
【初めての外壁塗装】経験談その②「気になるお値段」
こんにちは! 前回は「業者選び」と「注意点」について書きましたが、今回は「気になるお値段」です。 ぶっちゃけ、いくら...
こんにちは! 前回は「業者選び」と「注意点」について書きましたが、今回は「気になるお値段」です。 ぶっちゃけ、いくら...
こんにちは! 我が家は築9年の戸建てに住んでいるのですが、外壁の苔や汚れが目立ってきたので(特に北側の壁)、外壁塗装をしました...
こんにちは! コロナの影響で、シャボン玉もあまり外では出来なくなりましたね。 人気のない広い場所や、口で吹かないものなら...
こんにちは! ついつい手が止まらなくなる「フライドポテト」🍟 美味しいですよね~! ハンバ...
こんにちは! 6月から子供達(小6・小1)の通う小学校が再開し、早1か月が過ぎました。 6月の最...
プラスチック製袋の有料化が始まって、約1週間が経ちますね。スーパーなどはもう慣れていますが、ドラッグストアやホームセンター、書店などでは、お会計の際に「あ、レジ袋は有料だったんだ!」と気付きます。私達消費者はもちろんですが、お店の店員さんたちも、やることが増えて大変そうです。。。
成長期の子供達の服や肌着、靴下は、サイズアウトするのも傷むのも早い!安くてそこそこのもの(決して良いものでなくてもいい)はどこにある?という事で、イオンとしまむらを比べてみました。
旅行の際、思い付きで立ち寄った「酪農王国オラッチェ」のご紹介です。動物と触れ合えたり、バター作りなどの様々な体験が出来ます。魅力は何といってもソフトクリーム!濃厚なミルクの味で、とっても美味しいですよ!入場無料なので、気軽に立ち寄れます!!
こんにちは! 小学校の通常登校が始まり、早1週間が過ぎようとしています。 友達との再会や、久しぶりの給食など、我が家の子...
「笑う事」は免疫力アップにつながる!という事で、手っ取り早くお笑い番組でも・・・と思いついたのが、ドリフの全員集合でした!この笑いはきっと小1・小6のうちの子供達にもウケるはず!!免疫力アップの話から、ドリフの思い出話に軸がずれてしまいました(笑)