こんにちは!
今回は、神奈川県相模原市中央区にある「相模原市立博物館」のご紹介です。
前回の記事で書いた「相模川ふれあい科学館」の後に立ち寄りました!
科学館と博物館のハシゴです(*’▽’)
👇「相模川ふれあい科学館」の記事は、こちらからどうぞ👇
「相模川ふれあい科学館」は小さなお子様も楽しめそうでしたが、こちらの博物館の方は「小学生以上向け」という印象です。
博物館のすぐ隣には宇宙科学研究所(JAXA)や、東京国立近代美術館があり、緑に囲まれた落ち着いた場所にありました。
目次
場所・開館時間など
- 住所:〒252-0221 神奈川県相模原市中央区高根3丁目1-15
- 電話:042-750-803
- 開館時間:午前9時30分~午後5時
- 休館日: 毎週月曜日・国民の祝日の翌日(月曜日が国民の祝日の場合は、翌平日が休館になります。) 、年末・年始(12月28日~翌年1月3日)、教育委員会が定める日(教育委員会が必要と認めるときは、開館日になることがあります)
入館料
常設展
無料
企画展
有料の場合があります。
プラネタリウム・全天周映画
おとな | こども | |
個 人 | 500円 | 200円 |
団 体 | 400円 | 160円 |
- 観覧券は、前売り券はございません。開館時間(午前9時30分)から券売機で販売します。
- 定員は、各回210人です。
- 団体は、20人以上です。
- こどもは、4歳以上中学生以下です。4歳未満は無料です。
- 障がい者とその介護者の方は、無料となります。
- ひとり親家庭の方は、無料となります。
- 65歳以上の方は、半額となります。
- 団体及び観覧料が半額又は無料となる方(4歳未満は除く。)は、受付で観覧券をお求めください。
駐車場
無料駐車場95台(障害者用4台分含む)が博物館のすぐ横にあります。
駐車枠はやや狭めです。
駐車場入り口のある博物館に近い所は舗装されていますが、少し離れたところ(それでも近いですが)になると、地面は土です。
おまけに駐車スペースに木が何本かあるので、場所を選んでしまいますね。
見にくいですが、一応駐車枠のロープはあります。
我が家が訪れた日は雨だったので、大きな水たまりが出来ていたり、地面がぬかるんでいたりして、大変でした・・・( ノД`)
館内へ
正面玄関から入ります。
傘袋は無く、入り口の傘立てに入れます。
入館料は無料なので、入り口に券売機も無く、すんなり入ってしまいました。
入り口入ってすぐに、「小惑星探査機はやぶさ」のレプリカがお出迎え。
受付、奥にはミュージアムショップがあります。
ジュースの自動販売機とイスが置いてある、休憩スペースもありました。
展示スペースは1階のみで、自然・歴史展示室、特別展示室、天文展示室、プラネタリウムがあります。
特大ドームシアター
博物館で上映されるプラネタリウム映像や映画は、このドームシアターで観られます。
県内最大級直径23メートルの大きなドーム型スクリーンに映し出される映像は、迫力があります。
こちらのみ別料金で、プラネタリウム入り口にある券売機で、チケットを購入します。
全210席あるようです。
前後の席の段差も結構あるのでどの席でも良く見えますが、後ろの方の席をお勧めします。
リクライニングシートなので、頭上に広がるドームシアターの迫力ある映像を、ゆったり見ることが出来ます。
最後尾の座席のみ、リクライニングが出来ません。
この席はリクライニングしなくても、スクリーン全体を良く見渡せます。
様々な映画が上映されています。
大体の映画は、約40分間です。
我が家が見たのは「いきものがたり」というもの。
地球が誕生した大昔から、様々な生き物が生まれ発展を遂げてきたこの星を、この先も自分たちで守っていこうという内容です。
「自然、生き物を大切に」というテーマでしたが、幼稚園年少の息子には難しかったようですね。
途中から飽きてしまいました・・・。
しかし、大好きな恐竜が出てくると、画面を見入っていましたよ(*’▽’)
自然・歴史展示室
土器の展示や、昔の暮らしの様子などを学習できます。
社会科見学にピッタリですね。
茅葺屋根の昔の住居は、実際に中に入ることが出来て、昔の暮らしを体感できます。
水瓶や囲炉裏がある室内を見て、子供達は「【さるかにがっせん】のさるの家だ!」と騒いでおりました( ゚∀゚)
相模原では昔、畑作や養蚕などの農業が中心だったそうで、当時の農業の道具や「蚕」の飼育道具なども沢山展示されています。
私の母親の実家でも昔蚕を飼っていたようで、「蚕様」と呼ばれていたそうです。
相模原では江戸時代から養蚕が行われていたそうで、生糸の輸出も盛んだったとのことです。
特別展示室
この日の企画展は、JAXA×博物館「水金地火木土展~カイ・メイ!太陽系探査の軌跡~」というものでした。
宇宙、特に太陽系について学べます。
ハンドルをくるくる回すと、太陽と太陽系の星の動きが分かるようになっています。
分かりやすくて、勉強になりました!
2階休憩コーナー
2階に自由に利用できる休憩スペースがありました。
室内には、水道、ジュースや軽食の自動販売機、絵本などもあります。
軽い食事ができそうですね!
階段orエレベーターで行けます。
おわりに
台風接近中の雨の日にもかかわらず、家族連れやカップルで賑わっていました。
ドーム型シアターの迫力は凄かったですね。
暗いし、涼しいしで、途中で眠くなってしまいましたが・・・( ゚∀゚)
入場無料ですし、近くに来た際はぜひお立ち寄りください!