こんにちは!
毎日梅雨空で気分もドンヨリですが、更に気分をドンヨリさせるのが、我が家の庭!!
芝生のエリアがあるのですが(猫の額ほどですよ・・・)、この時期になると雑草がわんさか生えてきます。
そして芝もぐんぐん伸びてきて、芝刈りや草取りなどの手間がかかり始めます。
これ、永遠に続くのよね・・・(涙)
目次
天然芝の手入れは大変
美しい芝の為には手入れが必須です。
しかし、かなり手間がかかります!
夏場は月2回の芝刈り、たっぷりの水やり、草取り、芝生用除草剤の散布。
サッチングや目土入れ、エアレーションなどなど、時間も手間もかかる!
除草剤は草が生えてくるのが抑えられますが、1キロ1,500円くらいするし、3ヶ月くらいで効果も切れてくるし、年間約6,000円の出費を何年も続けるなんて・・・。
日当たりの悪い場所は芝生の生育も悪いし、冬になれば茶色くなってしまうし。
色々考えていたら、「人工芝に変えた方が良いのではないか?」と思うようになってきました。
変えるなら早い方が良い!
善は急げだ!
早速情報と材料を集めました。
人工芝と防草シートはネットで購入
近所のホームセンターも見てみましたが、やはりネットの方が安かったです。
購入した人工芝は、こちら。
出典元:https://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/mt-0013131.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img#
芝丈は長めの35mm、まるで本物の芝のように見えるリアル人工芝です。
口コミの評判も良く、本物に見える工夫がされている商品だったので、こちらを選びました。
価格もそこそこ安かったので。
そして本来防草シートは必要無いようですが、人工芝の境目などが気になったため、念には念をという事で、購入することにしました。
防草シートもネット購入です。
やはり安いですね。
庭改造スタート!
現在の状況
一番日当たりが悪い部分です。
所々剥げていて、草も生え放題。
おまけに苔のようなものが生えている箇所も・・・。
まずは芝生を全て剥がす!
軍手をはめて、ベリベリッと剥がします。
鎌なんかがあると良いかもしれません。
かなり疲れます。
手がプラプラになります( ノД`)
防草シートを敷く
重なるようにして、すき間ができないように敷き詰めます。
「わーい、お弁当広場だー!」と喜ぶ子供達に、「乗るなよーーー!ズレるからーーーー!!」と叫びながらの作業です。
ここでズレないようにピンを打っても良いのですが、人工芝の上からまたピンを打たないといけないので、割愛しました。
シートの端にレンガや植木鉢などの重しを乗せて、ズレないようにします。
人工芝を敷く
このようにロール状になっています。
結構重いです。
こちらを防草シートの上に敷いていきます。
芝の向き(毛並み?倒れている方向)があるので、それが同じ向きになるように敷くと、全体の見た目が縞々模様にならずにキレイになります。
ちょっと境目がバレますな。
重たいロールを転がして敷くので、なかなか大変な作業です。
我が家は主人と二人で行いました。
人工芝の根元は厚地のゴムっぽいシートになっているのですが、カッターやハサミで切ることが出来ます。
しかし物凄い切りにくいです。
ただでさえ芝生剥がし作業で手がプラプラになっているのに、追い打ちをかけるようにさらに手が・・・(涙)
人工芝おさえピン
庭全体に敷き詰めたら、端にピンを差し込みます。
こちらは近所のホームセンターで購入。
グッと手で差し込み、最後は足で踏んで押し込みます。
もう手が・・・(泣)
余った人工芝は、エアコンの室外機の下などに敷き、無駄なく使いきりました。
おわりに
かなり疲れましたが、仕上がりは大満足!
人工芝もまるで本物のようで、フカフカして気持ちが良いです。
大雨の日もありましたが、水はけも問題なさそうです。
良かった良かった。
これで芝刈りをやらなくていいんだ!
これで草取りをしなくていいんだ!
これで水やりをしなくていいんだ!
これで芝の手入れ作業をしなくていいんだ!
これで年中キレイな緑色の芝生だ!
色々なものから解放されました(^^)
重い腰を上げて作業して良かったです!