こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます!!
今回は、前回ご紹介した「富士サファリパーク」の続編です。
お得な入園方法はこちらをどうぞ!
目次
いよいよサファリゾーンへ!
開園時間の8時になったので、いよいよサファリゾーンへ入ります。
まずサファリバスがゲートを入り、続いてマイカー用のゲートが開き、中に入ります。
先に進むと、更にもう一つのゲートが登場!
厳重なゲートを入る瞬間は、まるでジュラシックパークのよう!
何だか怖い~~!
自家用車で回る場合の注意事項
前回の記事にも載せましたが、もう一度。
特に運転手さんは、前進時や車線変更時の追突事故に要注意です!!
①クマゾーン!
サファリゾーンでは、7つのゾーンに分かれていて、それぞれにこのようなゲートがあります。
さて、最初はクマゾーン。
テディベアのモデルにもなった「アメリカグマ」、大きな体の「ヒグマ」、別名ツキノワグマとも呼ばれ、胸元にある白のV字の模様が特徴的な「ヒマラヤグマ」を観察することが出来ます。
やっぱりクマさんたちは、よくわかっています。
バスの方に行けば、エサが貰えるという事を!!
バスがやって来ると、ササ―ッとバスの方へ寄っていきます。
クマは結構大きいので、迫力があります!
②ライオンゾーン
続いて、「百獣の王」ライオンのゾーンに入ります。
またゲートがあり、車が数台入ると閉められます。
車道も当然横切りますので、運転に気を付けます。
ホントに動物との距離が近い!!
③トラゾーン
朝イチなので道路もガラガラ!
こちらでは、トラの中でも最も大きい種類である「アムールトラ」が飼育されています。
しかし、トラが木の陰に隠れていたり、遠くにいたりして、良い写真が撮れませんでした!!
スミマセン!
④チーターゾーン
ゲートを通って、、、
姿勢の良いチーター(笑)
かなりの小顔ですね~。
他にもウロウロしているチーターもいたのですが、動いているので写真を撮りにくい!
チーターは陸上で最も速く走る動物として有名ですが、時速100キロ以上で走る姿を、間近で見てみたいですね。
ちなみに、
目から口元にかけてある黒いラインは「ティアズマーク」と呼ばれています。この模様は、地面に反射する太陽光の眩しさを軽減する役割があり、狩りをする際に役立つと言われています。
出典元:https://www.fujisafari.co.jp/animal-safari/cheetah/
とのことです。
黒い模様にも、しっかりと意味があるのですね!
⑤ゾウゾーン
ゾーン前のゲート。
数台集まったら開きます。
川を泳ぐことも出来るアジアゾウと、陸上最大の動物アフリカゾウがいます。
タイミングが良ければ、アジアゾウが水に飛び込んで泳ぐところが見られます。(7月~9月)
うちは残念ながら見られませんでした・・・(涙)
⑥一般草食ゾーン
キリン、エランド、シタツンガ、シマウマ、トムソンガゼル、フタコブラクダ、ブラックバック、シロサイ、ヤギ、ラマが飼育されています。
ラクダもバスに寄っていきます!
車の目の前に、キリンがドーーーン!
動きません・・・。
そのまま止まっていると、ゼブラ柄の車を運転したスタッフ(レンジャー)が、キリンにプレッシャーをかけて(キリンに突進して、ぶつかる直前にブレーキをかけるというのを繰り返す)、キリンを道路から追い払います。
このようなゼブラ柄の車は、コース内に何台もいます。
しっかり見張っていてくれるので、安心です。
(余談ですが、運転しているスタッフの方は、男性よりも女性の方が多かったです。なんだか意外に感じました。)
さて、キリンの特徴といえば、何といっても長い脚と長い首ですよね。
その長い脚と長い首を使って、高い木の葉を食べている姿は、テレビなどで観たことがあります。
しかし、地面にある水を飲むときはどうするのか??
答えはこちらです。
前足を大きく開いて、背を縮めて飲むのです!
私、知りませんでしたよ!
てっきり膝を曲げたり、屈んだりして飲むのかと思っていました。
長い脚も大変ですね!
それから、シマウマやキリンの模様が本当にキレイでした。
不思議な模様ですよね。
⑦山岳草食ゾーン
いよいよ最後のゾーンです。
こちらには、アメリカバイソン、ダマジカ、ニホンジカ、バーバリーシープ、ヒマラヤタール、ムフロン、ワピチがいます。
いきなり、道の真ん中に仁王立ち!!
ワピチ?
とりあえず、左車線をそろりそろりと走りながら通過を試みます。。。
車が近付いても微動だにせず、じっと正面を見つめています。
頭を動かしたら、確実に角が車に当たってしまう距離!!
さすがにちょっと怖かったです!
どの世界でも、赤ちゃんは可愛いですね♡
バイソンたちは、食事に夢中です!
おわりに
今回は朝一番で行ったので、サファリゾーン内の渋滞はありませんでしたが、お昼ごろにもう一度回った時は、かなり混んでいました!!
ゾーン内は所々このように大渋滞!
当然ながら、時間もかかりました!
でも、動物はしっかり見られましたよ。
以下は2回目(2周目)の時の写真です👇
しかし、車の台数が多いので、車線変更やじっくり止まって観察することがやや難しいです。
ゆっくり動物を見るなら、朝頑張って早起きをして、朝一番で行かれることを、強くお勧めします!!