こんにちは!
幼児雑誌のプレゼントページには様々なおもちゃが載っていますが、年少の息子が目を付けたのが「地球まるごとすごろく」でした。
大きな地球にすごろくの目が書いてあり、遊びながら世界の地理や世界遺産を学べるというものです。
息子は、夏にこのおもちゃに目を付けて以来、「これ欲しい!」と言い続け、クリスマスシーズンになると「サンタさんにお願いする!」と言い出したので、サンタさんにお願いすることにしました^^
息子がお願いした「地球まるごとすごろく」でしたが、結局は小学3年の娘の方がよく遊んでいます。
目次
地球は、大きなビーチボール製!
(メガハウスHPより)
すごろくの地球が大きなビーチボールで、膨らますのがかなり大変でした。
しかも、なかなか上の写真のようにはきれいにパンパンにならない・・・。
早く遊びたい子供達にせかされ、必死に膨らまします!
地球が膨らんだら、台にセッティングします。
直径50㎝の大きな地球。
てっぺんから下の方までマスがあるので、テーブルに置くとてっぺんの方が高くて子供が見にくいし、床に置くと下の方が見にくいし・・・。
迷った挙句、床でやることにしました。
ゲーム開始!
説明書をサーッと読んで、遊び方をインプット。
所持金15万円からスタートです。
日本を出発して、徒歩・船・車・飛行機・電車などを利用して地球を一周し、再び日本に戻ってきます。
駒は吸盤でくっつける仕組みです。
しかしこの吸盤のくっつきが悪く、遊んでいる最中も駒が地球から剥がれて、ポロポロ落ちてしまいます。
これが段々ストレスになるんですよね。
吸盤の裏を少し水で濡らしてみても、ダメ。
地球を水拭きしてみてもダメ。
駒が落ちてしまうと、自分の番が回ってきたときに「あれ?今どこだったっけ?」となるわけで、現在地をしっかり覚えておかなければなりません。
しかし、ショッピングサイトのレビューで「吸盤にハンドクリームを塗ると吸い付きが良くなる」とあったので試してみましたが、大して変わらず・・・。
結局吸盤にテープを丸めてつけてやっています(涙)
それでも落ちてしまう時は、もう場所を覚えておくしかありません!!
世界への興味が湧く⁉
駒がチェックポイントに止まると、このような世界遺産カードが貰えます。
大きな写真付きで、紹介文も短く簡潔に書いてあるので、子供にもわかりやすいです。
大人も一緒に楽しめます。
しかしうちの子供達は残念ながら、様々な世界遺産を知るよりも「早くゴールを目指す!」という意識の方が高いので、国名は覚えるものの、世界遺産にはあまり興味を示しません( ノД`)
お金の勉強にもなる!
車や飛行機など、移動手段によっては料金がかかるものがあります。
またトップ通過ボーナスや罰金などもあり、お金のやり取りが発生するので、お金や計算の勉強にもなります。
車や飛行機、電車は早く移動が出来る分、お金もかかるのですが、一番にゴールした人が勝ちではなく、「1、2、3番目にゴールした人の中で、一番多くお金を持っている人が勝ち」というルールなので、よく考えながら駒を進めます。
ゲーム後
無事にゴールして、ゲーム終了。
「結構時間かかったね」
「自家用ジェットの使い方が良くわからなかったね」
感想をブツブツ言いながら、お札やカードをお片付け。
さて、この地球・・・どうする?
膨らませておくと大きくて邪魔だし、しぼませると次回使う時にまた膨らませるのが面倒。
でも膨らませておいてもし穴でも開いたら、それこそ大変!
というわけで、一旦しぼませて箱に仕舞いました^^
おわりに
駒がポロポロ落ちると、やる気も無くなってしまいますが、落ちなければ楽しく遊べます。
ただ、どのゲームもそうですが、最初に説明書をよく読まないといけないのが、私にとって最大のストレスなのです( ゚∀゚)