【溶連菌感染症】小3娘、年少息子が続けて感染!

スポンサーリンク

こんにちは!

今回は【溶連菌感染症】についてです。

保育園や幼稚園、学校に通うようになると、よく聞く病気ですよね。

A群β血性鎖球という細菌が原因で起こる感染症で、省略して「溶連菌」。

秋冬と初夏の時期に多いようですが、1年中みられる、子供に多い疾患です。

スポンサーリンク

目次

代表的な症状

  • 38~39度の発熱(しかし、3歳未満ではあまり熱が上がらないようです)
  • のどの痛み
  • イチゴのようなブツブツの舌
  • 顔や手足など、全身にかゆみを伴う赤い発疹
  • 頭痛・腹痛・首筋のリンパ節の腫れ

潜伏期間は2~4日程度です。

我が家の例を挙げますと、

小学3年の娘の場合

のどがすっごい痛い」という本人の訴えからスタートしました。

そして激しい頭痛下痢を伴う腹痛

発熱は無し

熱が無いのでしばらく様子を見ようかとも思いましたが、あまりにもグッタリしているので、小児科へ連れて行きました。

のどが真っ赤、下痢が続いているということで、溶連菌アデノウイルスの検査をしました。

長い綿棒を、のどに突っ込みます。

👇アデノウイルスに関しての記事は、こちらからどうぞ👇

息子が【アデノウイルス】に感染!

そして、溶連菌の陽性反応が出たのです。

熱は無かったけど、受診して良かった!

幼稚園年少の息子の場合

朝の様子が少しおかしいな?と思いました。

母親の勘ってやつです。

  • 布団から出ようとしない。
  • なんだかグッタリしている。
  • 泣きながらグズる。
  • 食欲ゼロ(リンゴジュースのみ)

もしかしてと思って、熱を計ったら39度!!

ギャーーー!!Σ(゚Д゚)

溶連菌か!?

まさかのインフルエンザか!?

ひとまず病院だ!!

「のどが結構赤いね!」と先生。

溶連菌アデノウイルスの検査をしました。

結果は溶連菌が陽性!

インフルエンザは、検査をするにはまだタイミングが早すぎるので、翌日にまだ熱があるようなら来てくださいと言われました。

発熱後12時間経過していないと正しい検査の反応が出ない。尚且つ48時間以内でないと、薬が効かなくなる。)

最近は溶連菌インフルダブル感染の子が多いみたいです!!Σ(゚Д゚)

・・・翌日

インフルの検査を受けたら、陰性でした。

熱も一気に平熱に戻りまして、やれやれです。

溶連菌の治療方法

溶連菌という細菌なので、抗生物質が有効です。

処方されたのは、フロモックスという抗生剤を1日3回×5日分。

ちょっと苦いです。

整腸剤も一緒に飲みます。

他にも、症状に応じた薬が処方されました。

  • アスベリン・・・咳
  • ムコダイン・・・痰
  • トランサミン・・・のどの痛み
  • カロナール・・・解熱鎮痛剤

薬を飲み始めると、2~3日で熱が下がり、のどの痛みも和らいでくるようです。

しかし熱が下がっても、処方された抗生剤はしっかり飲み切るようにしましょう。

確実に菌を退治しないと、怖い続発症(合併症)につながる恐れがあるからです。

続発症①「リウマチ熱」

リウマチ熱は、溶連菌に対して攻撃しようとして体内で作られたタンパク質が、間違えて自分自身に攻撃を仕掛けてしまうことで起こる病気で、発熱や輪のような発疹、関節痛の他、心臓に様々な症状が出ます。不整脈心臓を包む膜の炎症からの心臓弁膜症

続発症②「溶連菌感染後急性糸球体腎炎」

急性糸球体腎炎とは、急に血尿蛋白尿が出現し、尿量が減ってきてむくみが出てくるのが特徴的な病気です。高血圧をきたすこともあります。

子供(4歳~10歳)に多い疾患ですが、成人にもみられます。

溶連菌って出席停止?登園・登校の目安

溶連菌は、抗菌剤での治療開始後から24時間は出席停止となり、基本的に医療機関を受診した日とその翌日が出席停止になります。

その後、熱が下がり、発疹などの症状が治まって元気があれば、登校可能になります。

出席停止なので、欠席扱いにはなりません

溶連菌の再発と感染経路

溶連菌にもいろいろなタイプがあるので、再度感染する可能性があります。(日本では4~5種類のタイプがあると言われています)

現に幼稚園年少の息子は、溶連菌2回目です。(前回は約半年前の初夏)

感染経路は主に飛沫感染接触感染です。

飛沫感染

くしゃみ・咳・会話中に菌が飛び、それを吸い込むことが原因です。

マスクが有効ですが、小さな子供には難しいですよね。

息子も、最初のうちはしっかりマスクをしているのですが、いつのまにか「あごマスク」になっています・・・。

接触感染

溶連菌が付着した手で、口や鼻などに触れることが原因です。

これも小さな子は大変です。

気付くと鼻や口元を触っていますよね。

そりゃうつりますよ!

予防法

うがい!手洗い!マスク!

これに限りますね。

うがい手洗いに加え「顔洗い」もすると、効果的なようですよ。

おわりに

同じ溶連菌でも、息子のように急に高熱が出る場合と、娘のように熱は無いけどのどが痛い場合と、様々なケースがあるようですね。

子供に限らず、大人の方でも「のどが痛いけど、ただの風邪かな?」ではなく、早めの受診をおススメします。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする