こんにちは!
今回は、国内テーマパークランキングで上位に入っている大人気の公園「ふなばしアンデルセン公園」のご紹介です。
先日のゴールデンウィーク最終日に初めて行ってきました。
よりによってゴールデンウィーク!
激混みの予感!?
当日の駐車場の混み具合や、園内の様子などをご紹介します!
目次
早めの到着で、スムーズに駐車完了!
広~い公園なので、駐車場は臨時駐車場も含め計4か所あります。
出典元:https://www.park-funabashi.or.jp/and/amap/index.htm
中でも人気なのが、アスレチックや大きな滑り台、広~いジャブジャブ池などがある「ワンパク王国ゾーン」に近い北駐車場です。
しかし北駐車場は他の駐車場に比べ、駐車可能台数が若干少なめなので、すぐ満車になってしまうようです。
開園時間が9時半とのことだったので、我が家は9時頃着くように早めに出発。
GWだし、やっぱり混むだろうな~と予想していましたが、午前8時45分、周辺の渋滞も無く、駐車場へもスムーズに入れました。
駐車場代は、普通車1日500円。
12/1~3/15は冬季割引という事で、1日300円です。
駐車場もまだまだガラガラで、半分くらい空いている状態でした。
(写真は入場後に撮ったので、午前9時10分頃の様子です)
午前9時。
車がひっきりなしに駐車場へ入ってきます!
駐車場に入る車の列が、少しずつ出来始めていました。
入場ゲートへ
お弁当、おやつ、水筒、着替え、テント・・・などの荷物を持って、入場ゲートへ向かいます。
結構な荷物です( ゚∀゚)
時間は午前9時頃でしたが、もう入場が可能でした。
混雑する時期は、早めに開けてくれるのかな?
入場する人の列もまだまだ少ないです。
ゲート脇の券売機。
しかし、この券売機でチケットを購入している方はほぼいませんでした。
年間パスポートや前売りの割引チケットを購入している方がほとんどのようです。
入園料金
一 般 900円 高校生(生徒証を提示) 600円 小・中学生 200円 幼児(4歳以上) 100円
※ 65歳以上の方は証明書の提示により無料になります。 ※ 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、手帳の提示により ご本人様と介護者様1名の入園料金と駐車料金が無料になります。 ※ 25人以上の団体は1割引きになります。 ※ とってもお得な年間パスポート好評発売中!! 入園料金無料日のご案内
3月3日 ひなまつり 中学生以下入園無料 4月2日 H.C.アンデルセンデー
(H.C.アンデルセンの誕生日)5月5日 こどもの日 6月15日 千葉県民の日 10月第4日曜日 市民無料開放デー
(ふなばしアンデルセン公園開園記念)すべてのお客様入園無料
出典元:https://www.park-funabashi.or.jp/and/ariyou.htm
前売り入園券
前売入園券を1割引で販売しています。
前売入園券で、そのままゲートから入園できますので、便利でお得です。
前売料金
一 般 810円 高校生(入園時、生徒証を提示) 540円 小・中学生 180円 幼児(4歳以上) 90円 平成30年6月15日(金)「千葉県民の日」は、中学生以下のお子様の入園料が無料となります。
誤って購入された場合でも、払い戻しはできませんので、ご購入の際はお気を付けください。↓購入方法はこちらから↓
窓口で購入 スマートフォンで購入 新京成線の指定駅 各コンビニエンスストア
<前売入園券ご購入時の注意事項> ●前売入園券の変更・払い戻し、再発行はいたしません。
●65歳以上の方は証明書の提示により入園料が無料になります。
●身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、手帳の提示に
よりご本人様と介護者様1名の入園料金と駐車料金が無料になります。
●誤ってご購入された場合でも払い戻しはできません。
出典元:https://www.park-funabashi.or.jp/and/ariyou.htm
我が家は「スマホで買って、スマホで使える」という「Pass Me!」を利用しました。
ガイドブックの「るるぶ」でお馴染みのJTBが運営しているサイトです。
年間パスポート
年間を通して何回でも入園できる。
とっても便利で、とってもお得!!ファミリーやグループで過ごす週末のレジャーに、休日の午後からのちょっとしたお散歩に、それぞれのライフスタイルにあわせてご利用いただけます。
<年間パスポート料金表>
利用者区分 パスポート料金 通常料金(1回) 一 般 3,000円 900円 高校生(生徒証提示) 2,000円 600円 小・中学生 1,000円 200円 幼児(4歳以上) 500円 100円
船橋市民の方なら誰でもお申しみいただけます。
※申込時に、市内在住確認をさせていただきますので住所と氏名が記載されている公共
機関発行の書類等をお持ちください。 (免許証・保険証・公共料金の領収書等)
<船橋市民年間パスポート料金表>
利用者区分 パスポート料金 通常料金(1回) 一 般 2,000円 900円 高校生(生徒証提示) 1,600円 600円 小・中学生 800円 200円 幼児(4歳以上) 400円 100円
■ 料金 ※すべて税込み
■ 発売場所 アンデルセン公園 童話館内
※ ※
※購入時に入園料がかかりますが、パスポート発売料金より当日の入園料(購入パスポートと同じ利用者区分に限る。団体入園の場合は団体料金、前売入園券の場合は前売料金)の額をお引きします※購入された入園券の半券をパスポート受付へお持ち下さい。また、写真撮影がありますので、必ずご本人様がお越し下さい。
パスポート作成等の受付時間は、閉園時間の30分前までとなっております。
パスポートのお渡しは、次回ご来園時となります。
■ 有効期間 発券日より1年間有効
出典元:https://www.park-funabashi.or.jp/and/apass.htm
年間パスポートもかなりお得ですよね。
我が家も購入しようか、現在検討中です。
園内へ
ゲートを入ると、パンフレットが沢山置いてあるラック、迷子シールカウンター、貸出ベビーカーのコーナーがありました。
迷子シール
園内では迷子放送などは行わないそうです。
風車が描かれた丸いシールに、子供の名前、年齢、住所、電話番号を書く欄があり、これを子供の胸や背中に貼っておきます。
広い公園だし人も沢山いるので、子供からは目を離さないように、我が家も気を付けます!
貸し出しベビーカー
ベビーカーのレンタルもありました。
1台100円です。
なかなか良心的なお値段ですね。
巨大な像がお出迎え
芸術家 岡本太郎氏の作品「平和を呼ぶ」です。
にっこりと無邪気に平和を呼ぶ像
1986年、船橋市は世界の恒久平和を願い「平和都市宣言」を行いました。
それを記念するシンボルとしてつくられた作品です。
岡本太郎は、平和は何もしないであるものではなく、強烈な意志をもって“呼ぶ”ものであるといっています。
力んで争いをふきかけるのではなく、豊かな心と情熱をもって、にっこりと、無邪気に、世界を抱きかかえるのだというのです。
出典元:http://www.taromuseum.jp/introduction/okamotos/taro/otozureru/a_7_2a/a_7_2a2.htm
まさかこんなところで、岡本太郎氏の作品を拝めるとは思いませんでした!
ワンパク王国ゾーン到着!
岡本太郎氏の像を過ぎ、噴水が見えてくると、その向こうに巨大な遊具が出現します!
空いているうちに早く遊びたいけど、まずはテントをどこにするかを決めないと。
まだまだ木陰も空いているので、場所も選べます。
しかし、どんどん人が来るので、早めに場所を決めてテントを組み立てます!
徐々にテント村と化してきます!
水遊び場の周りも、まだまだテントは少ないですが、1~2時間後にはテントだらけになって、通れなくなるほどになっていました!!
やっぱり早めの入園がおすすめです!
テントの場所を決め、重たい荷物を置き、よし!遊ぶぞーーー!!
遊具がいっぱい!
約50mの長さがある大きな滑り台は大人気!
早い時間でも、行列が出来ています。
親たちは木陰から、子供が滑り降りてくるのを見守ります^^;
この日は朝から暑かったんですよ~~
長い滑り台の他にも、
こんな大きな遊具や、
ターザン!
ピョンピョン楽しいボールのお山、ワンパクボール島
(向かって右が大きい子用、左が小さい子用)
前日が子供の日だったので、大きな鯉のぼりが沢山泳いでいました。
水遊びゾーンも盛り沢山!!
古代ギリシアの学者「アルキメデス」が考案したスクリューなどを遊びながら体験できる、アルキメデスの泉
晴れると見事な虹かかかるというにじの池は、広々として開放感があります!
かなり広いので、あまり混雑を感じませんでした。
子供達も大騒ぎ!!大興奮!!
着替えは必須です!
次回は水着持参だな。
更衣室もありました
アスレチックで泥だらけ、豪快な水遊びでずぶ濡れになると着替えが必須ですが、きちんと更衣室がありました。
場所はイベントドームの向かい側辺り。
サービスセンターや動物ふれあい広場などの裏通り沿いに、ひっそりとありました。
朝はアスレチックも空いている!
この公園は、アスレチックも充実していますね。
森のアスレチックという名前通り、森の中にアスレチックがあるので、暑い季節でも涼しい木陰で存分に遊べます。
また、アスレチックコースが4コースもあり、各コース内でも難度別に2~3種類の遊具が設けられている場所もあるので、それぞれにあったレベルで遊べます。
このように、同じエリアに3パターンの難度別アスレチックがあるのです。
場所によっては1パターンのみの所もあります。
そして、アスレチックも朝早いうちは空いていますが、お昼近くになるとかなり混んできます。
朝はこのように人もまばらですぐに順番が回ってきます。(朝9時半ごろの様子)
この場所は、お昼近くには大行列になっていました!
こちらも、朝10時くらいの様子です。
人が少ないので、焦らず子供のペースで遊べます。
その②に続く
他にも動物とのふれあいや、工作・料理の体験なども出来ます。
その様子はまた次回の記事でご紹介します!!