【インフルエンザB型】が突然やってきた!

スポンサーリンク

こんにちは!

今回は息子がインフルエンザB型に罹った話。

スポンサーリンク

目次

急な発熱!

息子は現在幼稚園の年少組に通っております。

少し鼻水は出ていましたが、元気に過ごしていました。

ある日幼稚園から帰った後、近所の子と一緒に外で元気に遊び、いつもと変わらない様子で夕食・お風呂を済ませ、就寝。

そして翌朝6時。

息子の顔が赤くて、体も熱い。

でも元気はある。

熱を測ってみると、39.0℃!!!Σ(゚Д゚)

なにーーーーーー!!

慌てて幼稚園に欠席の連絡、そして小児科の予約。

小児科へ

午前9時ちょっと前、順番が近くなったので、車で小児科へ。

症状は高熱、鼻水、咳が少し。

息子は胸がゼーゼーしやすいのですが、今回胸の音はキレイだったようです。

「溶連菌感染症」か「インフルエンザ」が怪しいとのことで、まずは溶連菌の検査をしました。

長い綿棒を喉の奥の方に突っ込みます!

ほんの一瞬でしたが、息子は半泣き(´;ω;`)

結果は陰性でした。

良かった良かった!

そして、インフルエンザ。

検査をやるにはまだ早すぎる(発熱が今朝からだったので)とのことなので、いったん帰宅し、同日の17時過ぎに再来院。

すぐにインフルの検査をしてもらいました。

長い綿棒を、今度は鼻の奥に突っ込みます!

息子はまた痛い思いをしてしまって、ご機嫌斜め。

結果は陽性でしたΣ( ̄ロ ̄lll)

予防接種をしたのに・・・

インフルエンザの予防接種を、毎年11月頃に受けているのですが、一昨年は娘が罹り、今年は息子が罹りました。

ただ、「予防接種を受けているから、この程度の症状で済んだんだよ」というのが、小児科の先生の話。

確かに息子は、食欲は若干落ちましたが、元気はありました。

「あれ?随分元気だけど、熱下がったのかな?」と思って熱を測ると、まだまだ39℃を超えていたりします。

この、「熱は高いのに、元気」というのが、「予防接種を受けた子の特徴だね~」なんて、先生はおっしゃっていました。

タミフル!

インフルエンザの薬といえば「タミフル」ですが、ニュースなどでは「タミフルが原因で異常行動が起こった」などと報道されています。

私ももちろん見聞きしたことはあります。

先生からは、「タミフルを飲むと異常行動が起こるとか言われていて、我が子には飲ませたくないというママさんもいるのよ。考え方は色々だからね。だから、飲ませるか飲ませないかはママに任せます。」と言われました。

インフルエンザも風邪の一種なので、タミフルを飲まなくても、体に免疫が出来れば自然に解熱するようです。

しかし発熱の期間が長引いたり、倦怠感が続いたりするそうです。

タミフルを飲むと、解熱や体調の回復も早いみたいですね。

先生は「タミフルを飲んで、回復を早めてあげた方がいいんじゃないのかな?」とおっしゃっていたし、私も同じ考えなので、処方してもらうことにしました。

タミフル付属の説明書に、「タミフル服用後の異常行動などが報告されているので、服用後2日間はお子様から目を離さないでください」と書かれていました。

タミフルドライシロップを飲ませてみた

不味いとも苦いとも言わずに、普通に飲んでくれました。

他に処方されたのは、

  • アスベリン散
  • ムコダインDS
  • トランサミン散
  • カロナール細粒
  • ザイザルシロップ

です。

タミフル以外は、風邪やアレルギーのお馴染みの薬ですね。

タミフルは1日2回朝晩に飲ませましたが、変わった様子も無く(あったら大変ですが!)、普通に過ごしていました。

元気はありますが、疲れやすいのと食欲がやや落ちている印象でした。

幼稚園は出席停止

インフルエンザになると、学校や幼稚園・保育園は出席停止になります。

登校・登園可能になるまでは次の2つの条件があります。

①発症後5日が経過していること

発熱の症状が現れた日を発症日と考え、その翌日から1日目、2日目・・・と数えて5日が経過していなければなりません。

②解熱後2日(幼児は3日)が経過していること

解熱した日の翌日を1日目と数えます。

小学生は解熱後2日、幼児は3日が経過していなければなりません。

以上の2点をクリアしていないと、登校・登園は出来ません。

幼稚園児の息子の場合は、発症後3日後に解熱したので、解熱した日から更に3日経った日の翌日から登園可能となりました。

全部で7日間自宅で過ごしました。

特に後半は熱も下がって、元気があるのに公園などへ遊びに行けないので、子供もストレスを感じていたと思います。

家の前や庭で、虫探しや土いじり、ボール遊び、大きな紙に絵の具でお絵描きをしたり、室内では恐竜ごっこやすごろく、卓球などで遊んでいました。

掃除の手伝いなどもやってもらったり、疲れたらテレビを見たりして、子供が飽きないように過ごしていました。

家庭内感染を防ぎたい!

大した対策はしていなかったのですが、息子本人はマスクを嫌がるので(気が付くとあごマスクになっていて、意味がない)、周りの人間がマスクをしたり、家中の窓を開け放して(ほぼ夜まで開けっ放し)換気をしっかりしたり・・・。

そのぐらいでしょうか。

でも、色々気を付けているつもりが、マスクをするのを忘れたり、息子が食べ残したご飯を食べてしまったり・・・^^;

しかし幸い、私も含めた他の家族にはうつりませんでした。

やれやれです。

おわりに

インフルエンザB型って、まだまだ流行中なんですね。

ゴールデンウィークが終わった今でも、幼稚園にはインフルエンザB型で欠席をしている子がいるようです。

一体いつになったらこの流行は治まるのでしょう。

夏になればヘルパンギーナや手足口病、プール熱などが流行りますしね。

胃腸炎、溶連菌、水疱瘡、おたふく、インフルエンザ・・・。

こう考えると1年中気を付けていないといけませんね。

今まで以上に手洗い・うがいを徹底したいと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする